利用規約

第1条(適用範囲)

本規約は、爲國 勇芽(以下「私」といいます)が運営するウェブサイト(以下「本サイト」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。本サイトを利用するすべての利用者(以下「利用者」といいます)は、本規約に同意したものとみなされます。

第2条(知的財産権)

本サイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章、画像、動画、プログラム等)に関する知的財産権は、私または正当な権利者に帰属します。利用者は、これらのコンテンツを無断で使用、複製、転載、改変、配布等を行うことはできません。

第3条(禁止事項)

利用者は、本サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 本サイトの運営を妨害する行為
  • 他の利用者または第三者の知的財産権、プライバシー権、名誉権、信用等を侵害する行為
  • 有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為
  • その他、私が不適切と判断する行為

第4条(免責事項)

  • 私は、本サイトに掲載されている情報の正確性、完全性、有用性等について、いかなる保証も行うものではありません。
  • 私は、本サイトの利用により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
  • 私は、本サイトの運営を中断または停止することがあります。これにより利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
  • 私は、本サイトにリンクされている第三者のウェブサイトについて、その内容や安全性等について一切の責任を負いません。
  • 天災、通信障害、その他不可抗力によるサービスの中断や遅延など、不可抗力による免責規定を追加します。

第5条(リンクの取り扱い)

  • 本サイトへのリンクは、原則として自由です。ただし、以下のいずれかに該当するリンクはお断りします。
    • 公序良俗に反するサイトからのリンク
    • 私または第三者の権利を侵害する可能性のあるリンク
    • フレームリンク、イメージリンク、その他本サイトのコンテンツであることが不明確になるようなリンク
  • 本サイトから第三者のウェブサイトへリンクしている場合、そのリンク先のウェブサイトの内容について、私は一切の責任を負いません。
  • リンク先のウェブサイトは、それぞれの利用規約等に従ってご利用ください。

第6条(コメントガイドライン)

  • 本サイトでは、利用者が自由にコメントを投稿できる機能を提供することがあります。コメントを投稿する際は、以下のガイドラインを遵守してください。
    • 他者を誹謗中傷するコメント、わいせつな内容を含むコメント、その他公序良俗に反するコメントは禁止します。
    • 著作権、商標権等の知的財産権を侵害するコメントは禁止します。
    • 個人情報やプライバシーを侵害するコメントは禁止します。
    • 事実に基づかない情報や誤解を招く可能性のある情報を拡散するコメントは禁止します。
    • 本サイトの運営を妨害する行為、またはその恐れのあるコメントは禁止します。
    • その他、私が不適切と判断したコメントは削除する場合があります。
  • コメントの投稿により生じた責任は、投稿者自身が負うものとします。
  • 私は、コメントの内容について一切の責任を負いません。

第7条(サービスの変更・停止・アップデート・メンテナンス)

  • 私は、事前に通知することなく、本サイトのサービス内容を変更、中断、または停止することができるものとします。
  • サービスの変更、中断、停止によって利用者に生じた損害について、私は一切の責任を負いません。
  • 私は、本サイトのサービスを常に良好な状態でご利用いただくため、システムの定期的なアップデートやメンテナンスを行う場合があります。
  • アップデートやメンテナンスの実施により、一時的にサービスが利用できなくなる場合があります。
  • アップデートやメンテナンスに関する情報は、本サイト上またはSNS等で告知します。

第8条(広告掲載)

  • 本サイトには、第三者配信事業者による広告が掲載される場合があります。
  • 広告の内容や表示方法については、広告主および広告配信事業者の責任において決定されるものであり、私は一切の責任を負いません。
  • 私は、アフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介することがあります。アフィリエイトリンクを経由した商品購入やサービス利用については、各提携先の規約等をご確認ください。
  • 広告内容に関するお問い合わせは、各広告主に直接お問い合わせください。
  • 私は、景品表示法に基づく優良誤認表示およびステルスマーケティングを行っておりません。

第9条(個人情報の取扱い)

利用者の個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。

第10条(クッキーの利用)

本サイトにおけるクッキーの利用については、クッキーポリシーをご確認ください。

第11条(規約の変更)

私は、必要に応じて本規約を随時変更することができるものとします。
変更後の規約は、本サイトに掲載された時点から効力を生じます。

第12条(準拠法および管轄裁判所)

  • 本規約の解釈および適用については、日本法を準拠法とし、さいたま地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • ただし、利用者の居住地が日本国外である場合は、別途協議の上、管轄裁判所を決定するものとします。

第13条(その他)

  • 未成年者の利用について:
    • 本サイトは、全年齢を対象にコンテンツの制作を行っておりますが、提携先広告主の観点から13歳以上を対象とする表現が含まれる場合があります。
    • 本サイトは、Coppaによる青少年広告配信制限を行わないため、保護者の同意または利用制限がある可能性があります。
    • 未成年者の利用者は、保護者の同意を得て本サイトを利用してください。
  • 反社会的勢力の排除について:
    • 利用者は、現在および将来にわたり、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者を意味します)に該当しないこと、および反社会的勢力と関係を持たないことを表明し、確約するものとします。
    • 利用者が反社会的勢力に該当する、または関係を持つことが判明した場合、私は事前に通知することなく、当該利用者の利用を停止または制限することができるものとします。
  • 損害賠償について:
    • 利用者が本規約に違反し、または不正もしくは違法な行為によって私に損害を与えた場合、私は当該利用者に対して損害賠償を請求することができるものとします。
  • 譲渡禁止について:
    • 利用者は、本規約に基づく権利または義務を第三者に譲渡または承継させることはできません。
  • 分離可能性について:
    • 本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第14条(お問い合わせ)  

本規約に関するお問い合わせは、お問い合わせからお願いします。

制定日:2023年01月01日
改定日:2025年03月08日