ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

一度は経験しておきたい外科の特徴

看護師が外科へ転職する場合のメリット・デメリット

看護師が外科へ転職する場合のメリット・デメリット

「今の診療科から、外科を目指してみたい!」 そう思う方は、外科へ転職する前に外科での働き方について知っておくことが大切です。 理想と現実のギャップに苦しまないためにも、ここで外科へ転職する場合のメリットとデメリットをチェックしておきましょう。

外科にはどのような種類がある?

外科の種類

ひと言で「外科」といっても、さまざまな種類があります。

代表的なものとしては、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科などです。

細かく分かれてはいますが、一般的には各部位ごとに手術を行う診療科と言ってよいでしょう。病院によっては、一般的な外科治療を行う診療科をまとめて「一般外科」と呼ぶこともあります。

外科の看護師に求められること

外科では治療部位によって細かく細分化されてはいるものの、手術を行う際には全身のケアをすることになります。

専門の外科に所属してはいても、全身状態を把握するための幅広い知識が求められます。

また、外科では救急の患者が多いため、検査や手術、その後のケアに至るまで、必要な処置を正確かつ迅速に行う力が必要です。ただ処置するだけでなく、合併症の有無や全身状態の把握、患者の精神的なケアなど、すべきことはたくさんあります。

外科に転職する場合のメリット

看護師として活躍し続けられるスキルが身につく

外科で働くメリットは、何といっても看護師としての幅広い知識と技術が身につくことです。

手術に関する一連の業務や患者さんの全身状態の管理などを頻繁に行うため、知識だけでなく、傷口の処置や寝たきりの患者の介護、入退院時の対応など、他の科ではなかなか経験できない技術をまんべんなく身につけられます。

外科で行う業務は、今後どのような診療科へ行っても役立ちます。そのため、一度は外科を経験したいと感じている看護師はとてもたくさんいるようです。

まずは一般外科に入って経験を積み、より専門的な経験を積みたいのであれば科ごとに分けられた専門外科へ移動するのもひとつの方法です。

患者さんの回復を感じられる

また、外科の看護師の醍醐味としては、患者の回復を目の当たりにできることでしょう。

深い外傷があり救急で送り込まれた患者がオペ後にどんどん回復する様を見るのは、大きなモチベーションにつながることは間違いありません。

外科ではオペを行うため、患者の多くは入院することになります。しかし、内科のように長期入院になることは少なく、数日から3ケ月程度の入院であることが多いでしょう。

看護師、患者ともにマンネリ化することが少なく、回復を確認しながら前向きな雰囲気がある診療科ともいえます。

外科に転職する場合のデメリット

やるべきことが多すぎて対応に困ることも

外科で働く場合は、救急対応やオペ時の臨機応変な対応、入院患者への迅速な対応など、とにかく毎日こなす仕事が山積みです。

すでに手一杯なのにイレギュラーな対応が入ると、時に頭がパニック状態になってしまうことも少なくありません。このような状況を考えると、物事をテキパキとこなすことにやりがいを感じる人や、時間配分を上手にできる人などが向いていると言えるでしょう。

厳しい雰囲気がつらいと感じることも

また、緊迫感のある現場では医師や先輩看護師も厳しく対応することが多いため、比較的のんびりしている人にとってはつらい現場と感じてしまうこともあるでしょう。

間違いが許されない外科の仕事では、一日でも早く処置や機器の使い方を習得することが大切です。時として残業を強いられたり、忙しい合間をぬって勉強会に参加したりする必要もあります。

毎日何かに追われていると、時に脱力感を覚える看護師もでてきます。しかし、後で振り返れば確実に看護師として成長していることが実感できます。くじけず強い心を持ってやりとげましょう。

まとめ

一度は経験してみたい診療科として人気の外科ですが、実際の働き方はどうでしたか。

毎日の仕事のテンポや患者との付き合い方などで、自分に合っているのかどうかが少しずつ見えてきます。

転職サイトでは、各病院で働く際の待遇だけでなく、勤務体系や忙しさの度合いなどで絞りこみ検索が行えます。全国の求人から希望の条件で絞り込むことも可能ですので、効率的に転職活動したい人はぜひ利用してみてください。